Thermosの真空断熱スープジャー500mlに自分で作ったスープを注いで、毎日お昼ご飯をいただいております。(寝坊した日は、お弁当を購入していますが・・・)
ベランダで育てたミニトマト25gをスープに入れました。100g=120円で換算すると30円分消費したことになります。
(寒くなってきたので、そろそろ、ミニトマトの収穫も終わりそうです。そのうち、お昼ご飯の具材が一つ減りそうです^^;)
あと、セロリの葉をベランダから収穫し、スープに入れました。セロリの葉の重さを量ったら20gでした。葉物野菜の換算率を1g=0.5円と仮定すると、10円分の野菜を消費したことになります。
ベランダ菜園のお陰で、お昼ごはん代を40円節約できたことになります。
ちなみに、スープの1食分の原価を計算したら、約170円くらいでしたので、130円の出費で済ますことができたことになります。お財布に優しい昼ごはんです♫
コメント
コメントを投稿