スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

8月, 2021の投稿を表示しています

☀ベランダ菜園と酷暑☀

私のベランダ菜園は、夏真っ盛りです。 この暑さでも、ベランダ菜園の野菜たちは、がんばって成長しています。 一番のがんばりを見せているのは、「ハバネロ」さんです。 真っ赤に熟しましたが、その辛さはハンパないです・・・ 「モロヘイヤ」を水耕栽培で育てていますが、嬉しいことに良く育っています。 私の食生活のなかで、「モロヘイヤ」が占める割合は急上昇しています。 「モロヘイヤ」の茂みのなかに、「ミニトマト」が隠れるように潜んでいました。 残念ながら、「ミニトマト」は枯れてしまったので、これがこの夏の最期の収穫となります。 「空心菜」の水耕栽培を8月下旬から開始しましたが、今後、どの程度収穫できるのか楽しみです。 「ゴーヤ」の種をプランターに捨てたら発芽し、そのまま成長しています。 さすがに実を収穫できるとは思っていませんが、CO2を吸収してくれるし、どこまで育つのか試してみたいので、このまま育てることにしました。 「あしたば」をプランターで栽培していますが、日当たりが悪くても、良く育っています。 「おかワカメ」もベランダ菜園の端っこで良く育っています。 「おかワカメ」は、中国から長寿の薬草として伝わり、「雲南百薬」とも呼ばれているそうです。 「ハバネロ」さんと「バジル」を収穫し、日陰干しにすることにしました。 この子たちが、調味料として私の食生活を豊かにしてくれたら嬉しいです。    

🌶ハバネロのペペロンチーノ🌶

私のベランダ菜園のハバネロさんが赤く熟しました 今週は、ハバネロさんが主役です・・・ 長雨でミニトマトが突然枯れました・・ 昨年収穫したミニトマトを種から育てたのですが、とても残念です。 気を取り直して、ホームセンターで新たに苗を購入し、再度チャレンジすることにしました。 あと、スイカも調子が良くないです。 (フザリウム菌とかが原因なのかな?) 今年の夏、私のベランダ菜園は失敗続きですが、ハバネロさんだけは順調に育ってくれました。 今の私には、ハバネロさんしかブログのネタになるものがございません>< このような事情で、ハバネロさんを収穫し、調理をすることにしました。 とりあえず、ペペロンチーノに挑戦です! 以下は、ハバネロさんについてwikipediaからの抜粋です    激烈な刺激性を持っており、飛沫したハバネロの野菜汁が 眼 の周辺、鼻、耳、皮膚 の 弱い部分等に付着した場合はすぐに洗い流す必要がある。しばらく放置した場合、 火傷 のように爛れる 場合があるので注意が必要。   (((゜д゜;))) さらにググッて、ハバネロさんのペペロンチーノの調理について情報収集をしました。 ・ 素手で触って調理をしてはいけない  ハバネロさんを触った手で目や皮膚を触ると猛烈に痛くなるそうです!  ビニール手袋が必須のようです・・・ ・ フライパンで熱するときにゴーグルが必須  換気もしたほうが良いようです。  ※無防備でハバネロさんをフライパンで炒めた方の体験談   「ギャー 目がぁ~! 目がぁ~!」 ・ まな板・包丁はハバネロさんを切った後はそのまま使用しないこと ・ 辛さについて  鷹の爪     4万~5万スコヴィル  ハバネロさん 10万~35万スコヴィル    ※スコヴィルとは辛さの単位です。   ハバネロさんの実力(辛さ)は、ドラゴンボールのフリーザのようです・・・ ・ 味について        辛いよりも痛い・・    目が痛すぎて、唇も痛すぎて覚えていない・・   飲み込む度に食道がカッカする・・   口に入れるたびに、辛さが目に染みる・・   舌が痺れて動かなくなる・・   ・ その他  ついうっかり、カラダの大事な部分を指でさわったら、指先にハバネロさんのエキスが残っていて大変なことになった記事なんかも見かけました。(この事件をリアルに掲載すると、少し下

☂一時的な冷夏と野菜たちの様子☂

雨天が続き、突然気温がさがり、肌寒い日々が続いています。 秋雨前線による水害がこれ以上拡大しないことを祈っております。 そして、私のベランダ菜園の野菜たちについて、個人的な心配事がございます・・・ ミニトマトは無事に育っています。 このまま、順調に育ち、収穫でき ることを願っています! ゴーヤが突然枯れ始めました>< 沢山、実っていたので非常に残念です・・・ 枯れ始めた原因は、恐らく肥料の与えすぎです・・・ 初心者的な痛恨のミスです・・・ やらかしてしまいました・・・ ゴーヤさん、ごめんなさい m(_ _)m 小玉スイカは無事に育っています! 今年、私がスイカを食することができるかどうかは、この子にかかっています! この子を見ていると、大きな期待と不安が交錯します^^; ゴーヤを調理するときにワタとタネを取り除きますが、それをプランターに撒いたらゴーヤが発芽しました。 今からゴーヤを育てて間に合うか、期待と不安が渦巻きます^^;; ハバネロさんは、とても順調に育っています。 この子を見ていると、無事に育っていることについての嬉しい気持ちと、とても危険物なモノを取り扱っているような言葉にはできない不安が脳裏に浮かびます^^;;;    

🍳ベランダ菜園と日々の食事🍳

本日は台風の影響で、強風が続く一日でした。 貴重なスイカを強風から守るため、使い古しのマスクで吊るすことにしました。 ゴーヤの実に赤いテープをつけました。 ゴーヤはどんどん成熟します。 気づいたら熟してオレンジ色になってしまったことが多々ありました。 ゴーヤに赤いテープをつけて、キチンとゴーヤの成長を観察するようにしました。 収穫したゴーヤの真っ二つに割って、ワタとタネを取り除きます。 ゴーヤをスライスします。 フライパンで木綿豆腐、豚肉、スライスしたゴーヤを炒め、塩コショウを加え、最後に溶き卵を予熱で加熱すると、ゴーヤチャンプルの完成です。 私は、新宿の沖縄食堂「やんばる」のゴーヤチャンプルが大好きなのですが、緊急事態宣言が発令されているので、ここのところ食べることができない日々が続いております。 私が調理したゴーヤチャンプルの味はまだまだですが、慰めにはなりました^^ バジルがよく育ちました。 私は、サーモスのスープジャーで昼食を作っており、 トマトスープなどを作ったときにバジルを使っておりました。 現在、私は諸事情で昼食づくりを中断しており、その影響でバジルがあまり気味になっております。 あまったバジルを消費するために「スパゲティー・ジェノベーゼ」を作りました。 「ジェノベーゼソース」はバジルをミキサーなどで粉砕して作ります。上手くいくとソースは鮮明な「ライトグリーン」に仕上がります。 粉砕時に熱を加えてしまうと「ジェノベーゼソース」は「ダークグリーン」になってしまいます・・・ 上の写真は失敗例ですね・・・ 見た目は・・・ですが、味も微妙でした^^; ミニトマトの育成は、かなり出遅れてしまいました。 はやく、ミニトマトが私の食卓に並ぶことを切に望みます! 小玉スイカも大切に育てています。無事に完熟させ、夏の風物詩を堪能したいと思っています! 「ハバネロ」さんですが、よく育っております。実が10個くらいつきました・・・ この子を収穫したら「スパゲティー・ペペロンチーノ」を作る日々が続くかもしれないです。